販売価格:¥21,780
(税込)
(税抜価格¥19,800)
JANコード:4950094063527
CarPlay機能を利用して
映像や音楽を楽しめる。
USB有線接続式Apple CarPlay機能を搭載した
≪ディスプレイオーディオ≫
や、
≪ナビゲーション≫
に対応可能。
いつでもどこでもお気に入りの映像コンテンツを
車両の大画面で楽しめる。
◇2016年(平成28年)以降に製造された CarPlay 対応
正しくお使いいただくために
当サイトページ下部の注意事項「ご購入前に必ずお読みください」および「安全および使用に関するご注意」をご確認ください。
【 確認できている症状について 】
◆ 社外品(市販品)パナソニック製ナビゲーションで接続できない症状が確認されています
簡単接続
自動認識
CarPlay機能を有する車両の通信用USBポートに差し込むだけ
USBを接続すると自動で認識して本製品の起動画面が表示されます
車両USBポートがType-Cの場合は、付属の変換アダプターを使用してください。
電池マークのUSBポートは充電専用のため、通信が行えないため認識しません。
黒画面は本機単独で接続した場合です。
HDMIデバイスが接続されている場合は、接続機器の画面が表示されます。
多種多様な接続機器
色々な動画アプリに対応
HDMI出力機能を有するデバイスが接続可能
様々な動画アプリに対応しているので、お好きな動画を視聴可能
接続機器や接続機器のアプリケーションによる出力制限により視聴できない場合があります。
全てのHDMI接続機器、有線接続式Apple CarPlay搭載ディスプレイオーディオ等との接続を保証するものではありません。
接続にはHDMIケーブル(別売)が必要な場合があります。
掲載アプリはイメージです。掲載アプリの全てが視聴できることを保証するものではありません。
接続機器や接続機器のアプリケーションによる出力制限により視聴できない場合があります。
アプリごとの使用可否については一切サポートを行っておりません。
特殊な操作は不要
ダウンロード動画に対応
接続したデバイスをいつも通りに操作するだけ、特別な操作は不要です。
ダウンロードで保存した動画や音楽も再生可能です。
サブスクリプション型動画サービスをご使用になるには別途加入が必要です。
接続機器によるオンライン動画サービスのご利用には接続機器をインターネットに接続する必要があり、通信料はお客様ご負担となります。
(本製品にはモバイルWi-Fiルーター機能はありません。)
オフラインでは一部動画アプリが起動しない場合や、保存した動画が再生できない場合があります。
各アプリの機能(検索機能、プレイリスト管理、動画のダウンロード等)に関する操作方法や不具合対応につきましては一切サポート致しかねます。
オンラインアップデート
技術適合認証取得
オンラインでファームウェアをアップデートできます。
本製品は技術基準認証適合品で、安心してご使用いただけます
ファームウェアは予告なくバージョン更新しております。適宜アップデートし最新ファームウェアバージョンでご利用ください。
アップデートには回線契約済みのスマートフォンが別途必要です。(通信料はお客様ご負担となります。)
Apple CarPlay機能搭載/非搭載の確認方法
iOS10以降のiPhoneを、純正LightningケーブルまたはUSB Type-Cケーブルを使用して車両の通信用USBポートに接続し、iPhoneに右のような通知が表示される場合は、車両にApple CarPlayが内蔵されています。
(iOSのバージョンによっては表示内容が異なる場合があります)
ディスプレイオーディオまたはカーナビゲーションのメニュー画面に緑色または灰色のCarPlayアイコンがある場合は、車両にApple CarPlayが内蔵されています。
Apple CarPlayアイコンが表示されない場合は、Apple CarPlay機能搭載の有無を、お近くのカーディーラー様にご確認ください。
Apple CarPlay機能が搭載されていても有線接続非対応の機種にはご使用いただけません。
【2016年(平成28年)以降に製造されたApple CarPlay搭載の純正ディスプレイオーディオ・カーナビゲーション装着車で、USB Type-AまたはUSB Type-Cを使用して有線接続が可能な場合のみご使用いただけます。】
製品セット内容
製品仕様
メインユニット
USB変換
アダプター
取扱説明書
保証書
CPU
Processor
OS
RAM+ROM
HDMI入力
USB出力
メインユニット寸法
メインユニット重量
電源
作動温度範囲
保管温度範囲
変換アダプター寸法
変換アダプター重量
All Winner V851
Dual Core 1.0GHz ARM Cortex A7
Linux
128MB RAM + 16MB ROM
Standard HDMI 1.4
2K(2560×1440)60Hz
1080P(1920×1080)60/50Hz
720P(1280×720)60/50Hz
USB Type-A2.0(Type-C変換アダプター付属)
W58 × H58 × D14(mm)
46g(USB Type-Aケーブル(64cm)含む)
USB 5V(消費電流500mA以下)
-20℃~+70℃(結露しないこと)
-30℃~+80℃(結露しないこと)
W16 × H30 × D7.8(mm)
5g
ファームウェアアップデート手順動画
ファームウェアアップデート手順(iPhone版)
ファームウェアアップデート手順(Android版)
オプションパーツ
ご購入前に必ずお読みください
本製品は2016年以降に製造されたApple CarPlay搭載の純正ディスプレイオーディオ・カーナビゲーションでUSB Type-A/Type-Cを使用した有線接続が可能な場合のみ
ご使用いただけますが、社外品(市販品)のディスプレイオーディオ・カーナビゲーション・モニターでは作動評価を行っておりません。
また、無線接続式Apple CarPlayや 有線無線接続を問わずAndroid Autoのみが搭載されたディスプレイオーディオ・カーナビゲーションではご使用になれません。
全てのHDMI接続機器、有線接続式Apple CarPlay搭載ディスプレイオーディオ等との接続を保証するものではありません。
本製品はHDMIオス端子を搭載した映像出力機器やHDMIケーブルを接続してご使用いただけますが、全ての機器について正常作動を保証するものではありません。
本製品は国産乗用自動車専用品です。輸入車、逆輸入車、トラック、建設機械および特殊車両等ではご使用になれません。
本製品とApple CarPlayの同時使用はできません。
iPhone16eはDisplayport Alternate Mode非対応のため使用出来ません。また、Alternate Mode対応のAndroid端末については作動確認を行っておりません。
本製品にTVチューナーは内蔵していませんので、本製品を使用しての地上波デジタルテレビ放送及び、衛星放送は視聴できません。
本製品はHDMI機器をUSB接続に変換する機器です。それ以外の機能は備えておりません。接続機器のHDMI 出力機能については各機器の取扱説明書でご確認ください。
本製品を使用してディスプレイオーディオ等に表示された映像をリアモニターへ表示することはできません。
接続機器や、接続機器内のアプリケーションによる出力制限により視聴できない場合があります。
サブスクリプション型動画サービスをご使用になるには別途加入が必要です。
接続機器によるオンライン動画サービスのご利用には接続機器をインターネットに接続する必要があり、通信料はお客様ご負担となります。
(本製品にはモバイルWi-Fiルーター機能はありません。)
接続機器によっては別途HDMIケーブルが必要になる場合があります。本製品接続側がタイプA(標準HDMIコネクタ)形状のHDMIケーブルをご使用ください。
接続機器によっては別途電源が必要になる場合があります。
本製品のUSBポートはアップデート用に設計されているため、接続機器への電力供給には使用しないでください。
本製品作動中、使用状況によっては映像や音声に乱れや遅延が発生する場合があります。
接続機器のHDMI出力によっては解像度の低下等、映像や文字が不鮮明になる場合があります。
本製品使用中はテレビやラジオ、GPS受信感度が低下する場合があります。
Apple CarPlayやディスプレイオーディオ等機器の仕様変更・アップデートに伴い正常に使用できなくなる可能性がありますが、この場合において弊社では一切の責任を負いません。
本製品ファームウェアアップデートにより使用が制限される場合があります。
本製品は助手席及び、同乗者の方専用に開発されたものです。従って運転者の方は安全上のため走行中の画面注視や操作等は絶対に行わないでください。
安全運転義務違反となり、法律で処罰される場合があります。
本製品は日本国外での取り付け、販売及び使用を禁止しています。日本国外で使用されたとしても、弊社は一切の責任・保証を負いません。
本製品を使用して発生した人身・物損事故、車両の故障、または破損、安全義務違反による罰金・減点等に関しての責任は一切負いません。
本製品の仕様及びデザインは、改良のため予告無く変更する場合があります。
その他の最新情報や注意事項に関しては当ホームページにて随時掲載いたします。
安全および使用に関するご注意
本製品の操作及び使用、車両接続においては他の機器に影響を与えない場所及び運転に差し支えの無いようにしてください。
本製品を使用する場合、コードを束ねた状態で使用しないでください。
直射日光が当たる場所など高温になる場所では使用しないでください。
火災や感電の原因となりますので絶対に分解や改造等は行わないでください。
火災や感電の原因となりますので雨などの水がかかる場所や高湿度な場所では使用しないでください。
保証規定
取扱説明書に従った正常な使用状態のもとで不具合が生じた場合、保証書内容に基づき修理を致しますが、脱着にかかる工賃・返送費・梱包資材はお客様負担となります。
製品の使用により生じた損害等について、弊社では一切責任を負いません。
ウェブサイト掲載品の著作権・商標権について
当ウェブサイト内で提供されるすべての情報やカンパニーロゴ、商標、映像や画像などの著作(文書・写真・イラスト・動画・音声・ソフトウェア等)の著作権は当社または第三者が保有しており、著作権法その他の法律ならびに条約により保護されております。
私的使用目的の複製、引用など著作権法上認められている範囲を除き、著作権者の許諾なしにこれらの著作物を複製、翻案、公衆送信等することはできません。
また、当社ウェブサイトに掲載されている当社製品の名称およびロゴは当社の商標または登録商標です。
第三者に帰属する著作権保護対象物
Apple CarPlay・Lightningは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
iPhoneは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は日本国内においてアイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
iOSは、Apple Inc.のOS名称です。IOSは米国およびその他の国におけるCisco Systems, Inc.の商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
Google・GoogleMAP・ Android Auto・Android・Chrome・ChromeCast・youtube・Youtube Musicの名称及び各種ロゴは、Google LLC.の登録商標です。
Wi-Fiは、Wi-Fi Allianceの商標または登録商標です。
USB・USB-C®・USB Type-C®は、USB Implementers Forumの商標登録です。
HDMI®の名称およびロゴ、およびHigh-Definition Multimedia Interface は、HDMI Licensing LLC の商標もしくは米国およびその他の国における登録商標です。
Linuxは、Linus Torvalds氏の米国およびその他の国における登録商標あるいは商標です。
Bullcon®・FreeTVingはフジ電機工業株式会社の登録商標です。
AbemaTVは株式会社Abemaの登録商標です。
ABEMAロゴは株式会社サイバーエージェントの登録商標です。
FOD 及び FOD ロゴは株式会社フジテレビジョンの商標および登録商標です。
エムキャス・TOKYO MX及びロゴは、東京メトロポリタンテレビジョン株式会社の商標または登録商標です。
DAZN及び関連するロゴは、DAZN Ltd.の商標または登録商標です。
TVer及びTVerロゴは株式会社TVerの登録商標です。
TBS FREE・TBS及び関連するロゴは株式会社TBSホールディングスの商標または登録商標です。
Disney + 及び関連する全てのロゴはDisneyEnterprises,Inc.の商標もしくは米国およびその他の国における登録商標です。
テレ朝動画・テレ朝および関連するロゴは、株式会社テレビ朝日の登録商標です。
ニコニコ生放送・ニコニコ及び関連する名称、ロゴは、株式会社ドワンゴの商標または登録商標です。
日テレtada・日テレの名称及び関連するロゴは、日本テレビホールディングス株式会社の商標または登録商標です。
NETFLIXはNETFLIX Inc.の商標もしくは米国およびその他の国における登録商標です。
HuluはHJホールディングス株式会社の登録商標です。
Amazon・FireTVstick・PrimeVideoはamazon Inc.の商標もしくは米国およびその他の国における登録商標です。
Yahoo!及びYahoo!ロゴは、Oath Inc.の米国およびその他の国における登録商標です。
U-NEXTの名称及び関連するロゴは、株式会社U-NEXTの商標または登録商標です。
ytvMyDo・ytbの名称及び関連するロゴは、讀賣テレビ放送株式会社の商標または登録商標です。
rakutenTV・Rakuten・楽天の名称及び関連するロゴは、楽天グループ株式会社の商標または登録商標です。
wowowの名称及び関連するロゴは、株式会社WOWOWの商標及び登録商標です。